本とあなたをデジタルでつなぐ〜これからも理想の出版を目指します!

 

創業時の写真 左から鎌田純子、北村礼明、萩野正昭

33年前は若かった!
左から鎌田純子(現社長)、北村礼明(創業メンバーの一人)、萩野正昭(前社長)

 

1992年10月26日はボイジャーが創立した日です。これからはデジタル出版だ!と4人でスタートしました。

 

当時、デジタル出版の市場はゼロ円でした。作るツールもない。売り場もない。読者もない、といった時代です。

 

2011年(東日本大震災の年)、EPUB 3 が公開されました。EPUBはデジタル出版ファイルの世界標準仕様であり、誰でも無料で利用できるオープンフォーマットです。それまでは日本では企業がデジタル出版のファイル形式を開発していました。これは企業次第で「本」の寿命が終わってしまうことと同じです。EPUBによって初めて、デジタル出版はハードウェアに関わらず読書できることになりました。

 

デジタルに挑戦しつづけた多くの著者、読者、出版者、オープンフォーマット策定の努力などの甲斐があって、2024年のデジタル出版の市場は5,660億円、出版市場全体1兆5716億円の36%に成長しました。

 

 

標語「本とあなたをデジタルでつなぐ」

デザイン:平野甲賀

 

 

ボイジャーがやってきたことは、デジタル出版の「理想の姿」を見つけることでした。

 

あなたとは著者であり、読者です。また、出版者です。30年前、デジタル出版を始めた時にはわかりませんでした。創業から20年たって、やっと手掛かりを掴みました。

 

みなさん、デジタルで読者とつながってください。ボイジャーがお手伝いします。どうぞ、制作ツールRomancerを使って、自分の思いを形にして、世に問いかけてください。


◆新刊案内

ボイジャー創業者・萩野正昭が綴った新刊『おもいで 未来』が、2025年10月7日に発売されました。ぜひご注目ください。

『おもいで 未来』の表紙の画像

電子版:990円(税込)印刷版:1,980円(税込)

 

 

 

※『おもいで 未来』は電子書籍制作ツール「Romancer」にある「NRエディター」で作成しております。

NRエディター制作マニュアル
https://romancer.voyager.co.jp/how2makebynreditor/

 

◆電子書籍制作ツール「Romancer」

デジタル出版ツール Romancer
https://romancer.voyager.co.jp/