みんなの感想

箴言ブックエント
藤田 正俊
マシマロ

切り絵も箴言も素晴らしいです!ところが写真の角度の問題で読みにくいところがあったのは残念だとおもいます。

箴言ブックエント
藤田 正俊
エフォン ヴィー

藤田さんのFacebookの投稿でいつも楽しみにしていた、箴言ブックエンド。こうして1冊の本になると、格別の味わいがありますね!

隅田川戯れ言
藤田正俊
藤田 正俊

ありがとうございます。なにせ2冊目の掲載で紙面効果はこれから勉強です。コメント見るのが遅くなりました。これからもよろしくお願いします。

かわさき私景 多摩川編
藤田 正俊
藤田 正俊

ありがとうございます。コメント見るのが遅れていました。
「きりえひげふじ」「かわさき私景」で検索して見てください。

入社一年目から差がついていた!頭がいい人の仕事は何が違うのか?【サンプル】
中尾ゆうすけ
マシマロ

天才は生まれ付きとよく言うんですね。「頭のいいほとのやり方」を学べば誰でも職場で頭良く、うまく仕事できますよね~ 早く読んでみましょう!

己を知り相手を知れば、未来は見えてくる
毛丹青 銭文忠
マシマロ

「相手を知ることによって自分の知恵が深まり、自分を知ることが自分に勇気をつけることとなります」の言葉が胸にあたりました。

イラつく相手をストレスにしない9の方法
曽根 貴一郎
小池利明

大変参考になります。
イライラしがちな性格ですが、この本を参考すれば、うまくコントロールできそうな気がします。
日本アンガーマネジメント協会というものを初めて知りました。

かわさき私景 多摩川編
藤田 正俊
小池利明

素敵な切り絵ですね。

戦後70年宣言文
自由と民主主義のための学生緊急行動
マシマロ

日本の若者が歴史にこんな態度を持ってることにびっくりしました。それで、平和を守ろうとする姿にも感動しました。
翻訳やります。中国の人々に是非分かってもらいたいです。

隅田川戯れ言
藤田正俊
萩野 正昭

拍手てです!言葉が素晴らしいです。欲をいえばもっと読みやすくできるのでは……? 写真の中に白地バックで文字が割り込んでいるのが残念なきがしますが。

隅田川戯れ言
藤田正俊
萩野 正昭

拍手てです!言葉が素晴らしいです。欲をいえばもっと読みやすくできるのでは……? 写真の中に白地バックで文字が割り込んでいるのが残念なきがしますが。

役員になる人は知っておきたい 出世する部長の教科書(サンプル)
安藤 浩之
萩野 正昭

全てを読んでみたいです。PDFの版面ではなくテキストで文字サイズなど適度に自分に合わせて読んでみたく思いました。本の体裁はあまり必要とは思いません。内容的に読んでみたい魅力は十分だと思いました。

トタン屋根の風景(リフロー版)
加藤忠一
匿名

2015年7月4日東京国際ブックフェアで著者の加藤忠一さんが登場します。Romancerの小冊子のテーマとなったのがこの作品『アクリル淡彩で描く トタン屋根の風景』でした。以下より講演の模様がご覧いただけます。https://youtu.be/bnyvTYXwz6Y

小説家はまだ目次を書いている─片岡義男のタイトルを読む試み
北條一浩
北條

コメントありがとうございます。7月31日に後半部もリリースしますので、よろしければ合わせてお読みいただけたら幸いです。

白鳥譜
泉井小太郎
六角文庫

萩野さん、ありがとうございます。白鳥たちとは、いい出会いをしました。まさしくロマンスでした。こうして本にすると、あの白鳥群がさらに広い空に飛び立ってくれるのが嬉しいです。

白鳥譜
泉井小太郎
萩野 正昭

すばらしい。じーんとくる何かを感じた。白鳥のうす汚れ見ゆ世紀末……罪滅ぼしと作者は言うが、本当の美しさが伝わってくるようだ。

がけがすき
エフォン・ヴィー
戸田鳥

大胆で可愛くてほっこりしました。おおぜい落ちても振り返らない態度がすてきです。

維新ふるさと館電子ブック3
維新ふるさと館
もちゃち

面白いお話でした、ありがとうございます。今まで、西郷隆盛さんは亥年生まれと思っていたのですが、丑年生まれなのですか。

維新ふるさと館電子ブック1
鹿児島維新ふるさと館
もちゃち

内容はとても素晴らしいと思います。ただ、文字が小さくて見にくいのが残念です。Wordで作る訳にはいかないでしょうか。

小説家はまだ目次を書いている─片岡義男のタイトルを読む試み
北條一浩
匿名

片岡義男さんの作品のタイトルって、何かどこかで聞いたことがあるようなものが多いと思ったら、こういうことだったんですね。

1 159 160 161 162 163 164