子どもの運動能力をアップさせる方法 タイトル 子どもの運動能力をアップさせる方法 ジャンル 書籍/その他 著者 こばかず 公開日 2020年05月08日 更新日 2020年05月08日 作品紹介 作者からの言葉 コメント(1件) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 鎌田純子 2023/08/30 08:36 報告 ボイジャー、鎌田純子と申します。 筋トレの指導のプロが書く一冊として、とても面白く拝見しました。 子どものときのスポーツや遊びで培われる「36の基本動作」がロコモティブシンドローム(運動器症候群)を防ぐ、なるほど、と。もう一冊『運動を継続するためのコツ-心理編-』は、筋トレ三日坊主の方におすすめしたくなりました。筋トレや運動でうつ病のきっかけを防ぐ可能性について解説があるのも嬉しかったです。 現在、『50代から始めるデジタル出版』という題名で、本を書いております。株式会社ボイジャーから出版する予定です。その中で、個人の方がデジタル出版に挑戦された例を紹介したいと考えております。貴著『子どもの運動能力をアップさせる方法』も拙著ではございますが、出来上がりましたら、お送りしたいと思います。また、Romancerいろいろ情報のコーナーでもご紹介したいと思っております。公開が近づきましたら、またご連絡いたします。 返信
ボイジャー、鎌田純子と申します。
筋トレの指導のプロが書く一冊として、とても面白く拝見しました。
子どものときのスポーツや遊びで培われる「36の基本動作」がロコモティブシンドローム(運動器症候群)を防ぐ、なるほど、と。もう一冊『運動を継続するためのコツ-心理編-』は、筋トレ三日坊主の方におすすめしたくなりました。筋トレや運動でうつ病のきっかけを防ぐ可能性について解説があるのも嬉しかったです。
現在、『50代から始めるデジタル出版』という題名で、本を書いております。株式会社ボイジャーから出版する予定です。その中で、個人の方がデジタル出版に挑戦された例を紹介したいと考えております。貴著『子どもの運動能力をアップさせる方法』も拙著ではございますが、出来上がりましたら、お送りしたいと思います。また、Romancerいろいろ情報のコーナーでもご紹介したいと思っております。公開が近づきましたら、またご連絡いたします。